最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. > おすすめの本

おすすめの本

 

今週の新着本(1月17日)

今週の新着本のタイトル写真はこちら

知識ゼロでも楽しく読める!江戸の文化

加唐 亜紀/監修 西東社 210.5チ

江戸のお風呂文化はどんなもの? 江戸の女性のファッションは? “江戸のメディア王”蔦屋重三郎とは? 現代にも続くさまざまな文化が生まれた江戸時代を、イラストや資料を交えてわかりやすく解説。

官僚生態図鑑

森永 卓郎/著 三五館シンシャ 317モ

官僚の暴走が日本の経済社会停滞の大きな原因になっている。職業人生のほとんどは官僚とともにあり、間近で彼らを観察してきた森永卓郎が、官僚の生態とその変化のすべてをあますところなく伝える。

居酒屋蔦重

車 浮代/著 オレンジページ 596.2ク

もしも蔦屋重三郎が自分だけの居酒屋を持っていて、北斎、写楽、歌麿たちを招いて一杯飲んでいたら? 烏賊と筍の木の芽和え、揚げだし大根、猪鍋、芝海老のかき揚げ蕎麦などの江戸レシピと短編小説を収録。

捨てるコツ

二見 文直/著 ダイヤモンド社 597.5フ

慣れるまでは「仕分け」禁止、いったんゴミ袋に入れる、棚の「中段」から作業する、「紙袋」はすぐに「使う」、5→3にする…。1万軒以上片づけたプロが本当の片づけの基本を伝える。部屋(場所)別捨てるコツも収録。

おすすめ本

夜刑事

大沢 在昌/著 水鈴社 913.6オ

通称・ヴァンパイアウイルスに感染し、太陽の下で活動できなくなった刑事の岬田。その代償として研ぎ澄まされた五感を手に入れ、警察と犯罪者たちの思惑に翻弄されながら、ウイルスを感染させた元恋人を捜そうとするが…。

スージーとゆめがかなうとしょかん

スージー・モーゲンスターン/ぶん セヴリーヌ・コルディエ/え 秀和システム Eモ(絵本)

人間の家の地下室に住んでいるねずみのスージーは本が大好き。たくさんの本とであうことで、ひとりぼっちの孤独な心があたらしい世界へとひらかれていきます。やがてスージーは地下室を飛び出し、町の大きな図書館へ…。

 

1階  展示コーナー

 

大木町町制70周年

大木町に関する資料を展示しています。

お正月のあれこれ

お正月といえば、初日の出、初詣、おせち…いろいろありますよね。お正月にちなんだ本を集めました!

2階  展示コーナー

ふゆのえほん

ふゆといえば、ゆき、てぶくろ、マフラー…

いろいろな ふゆの えほんを あつめました!

お正月

おしょうがつや ことしの えとの へびが でてくる えほんを あつめました!

           

節分

まめまき、えほうまき、おにがでてくる えほんを あつめました!

HAPPY VALENTIN’S DAY

想いを込めてチョコレートのお菓子作ってみませんか?

おすすめ本

つるし飾り

こどもの健やかな成長を願って作られるつるし飾り。

作り方の本を集めました!

もっと!おはなしよんでみる?                今月のおすすめ本「おにのおはなし」

もうそろそろ節分!

いろいろなおにが出てくるおはなしを集めました。

もっと!おはなしよんでみる?                今月のおすすめ本「ハッピーエンドのおはなし」

いろいろなことが起きても、最後は幸せになれる…

そんなおはなしを集めました。

あったか料理でぽかぽか

寒い時期、あたたまる料理のレシピ本を集めました。

おすすめ本

おすすめエッセイ

どんなエッセイがお好みですか?

 

今月の窓飾り

1月の窓飾り「冬」