最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. > おすすめの本

おすすめの本

 

春の新着本

蔦重の矜持

車 浮代/著 双葉社      913.6ク

武村竹男は、フランス育ちの孫のジュラールを伴い、再び江戸時代へ。以前は蔦重から様々な教えを受けた竹男だが、今度は蔦重にどうしても聞き入れてもらいたい、ある「切実。

 

本当に危ない闇バイトの話

廣末 登・芳賀 恒人/著 金の星社     Y368ホ

昨今、闇バイトに手を出した若者が犯行グループの一員として事件に巻きこまれる事例が増えている。実際の事件をもとにしたマンガを掲載し、闇組織の実態や手口、闇バイトに手を出さないようにするための方法などを開設する。

 

コンビニ全史

中村 直文/著 日本経済新聞社       673.8ナ

セブンイレブン1号店誕生から50年。いまやインフラとなったコンビニエンスストアのイノベーションの歴史を解き明かす。小説家・村田沙耶香×セブンイレブン・ジャパン元社長・古谷一樹の対談も掲載。

そうだったのか!都道府県名の由来ずかん西村 まさゆき/著 ほるぷ出版 291ニ

「小さい坂」が由来の都道府県は?47都道府県名の由来を楽しめるよう、都道府県名・旧国名の由来だけを記した絵地図、都道府県名・旧国名を記した絵地図を順番に収録。由来の開設も県章・県旗とともに掲載する。

防災の超図鑑

荒木 健太郎/著 KADOKAWA 369ア

自然災害は日本全国どこでも起こる!大雨と台風に伴う災害から、さまざまな自然災害のしくみ、自宅の備蓄や防災バックといった日ごろの備え、避難と復旧、被災地への支援まで、図や写真とともに紹介する。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

1階  展示コーナー

 

祝 卒業 大木町から卒業生へ あなたへ送る本

 

「町民選書会」で選ばれた本

 

2階  展示コーナー

ふゆのえほん

ふゆといえば、ゆき、てぶくろ、マフラー…

いろいろな ふゆの えほんを あつめました!

あまくておいしいえほん

おもわず あまいものが たべてみたくなる えほんを あつめました!つくりかたが のっている ほんも あるので、いっしょに つくってみるのも いいかも!?

           

ねこのえほん

2がつ 22にち は 「ねこのひ」!

いろいろな ねこが でてくる えほんが たくさん!!

東日本大震災3.11を忘れない

 

おすすめ本

おうちあそび

 

もっと!おはなしよんでみる?                今月のおすすめ本「ねこのおはなし」

 

調理法いろいろ

圧力なべ・ホットプレート・炊飯器…いろいろな調理器具で作ってみませんか?

からだを温めて免疫力をあげよう

寒い冬…からだを温めて免疫力をあげよう!!

今月の窓飾り

2月の窓飾り「バレンタイン」